2012年05月

首都圏 休日おでかけパス撮影行(2012年5月19日)⑧

イメージ 1

↑ 高崎線921M 岡部~本庄間にて 2012年5月19日撮影


先程通過した211系の899Mが、軽トラの乱入?によって失敗したので921Mで再度撮影。
「決まった」…と思いきや背後の鉄塔を隠し切れませんでした…。
まぁ一応成果に満足し(「安中貨物」がこの成果だったら撮り直しに来るかもしれんな…?)機材を片付け撤収…実は18時過ぎに来る高速貨B2073レが、EF64国鉄色という情報があり留まろうかと考えましたが、露出的に厳しいかなと考え岡部駅に戻ることにしました。(2073レは籠原で見かけたがやはり露出的に厳しかった)

その後は岡部から3938M快速「アーバン」に乗りましたが、車内が混雑していた為、籠原で当駅始発の2260Yに乗り換え帰途に就きました。


【首都圏 休日おでかけパス撮影行(2012年5月19日) 完】

首都圏 休日おでかけパス撮影行(2012年5月19日)⑦

イメージ 1

↑ 東チタ183系10連「団体」 高崎線岡部~本庄間にて 2012年5月19日撮影


この日のオカホン(オカポンと呼ぶのは嫌なので)の撮影地には20人ほどの方々が撮影していて、そのほとんどの方々が「安中貨物」狙いかと思いきや5781レが通過後も誰も撤退しませんでした。
何か「ネタ物」が来るのかと思っていると国鉄色183系が通過…ヘッドマークは「団体」だしそれほど撮りたい訳ではなかったのですが、その気持ちとは裏腹に私の指だけが獲物(被写体)を捉えるかのように反応しシャッターを押しました。

ここ数年、国鉄色や国鉄型車両が人気ですが、私は国鉄型車両は、高崎の湘南色115系や中央東線のスカ色115系など車両運用がわかっていて行けば確実に撮影できる車両は撮りに行くことはあっても、今回の183系やどの運用に入るかわからない新潟の国鉄色485系(「いなほ」「北越」など)は情報を収集して撮影に行く…という事はあまりやらなくて(いちいち調べるのが面倒だ…というのもあるが)今回のようにたまたま来たら撮る…ということが多いです。

先日のGWも羽越線でたまたま国鉄色485系の「いなほ」を撮影しましたが今回の183系、団体列車だから「団体」のマークを掲示するのは当たり前なのですが、やはりこの編成美を見ていると「とき」「あさま」のマークで撮りたいと思うのは私だけでしょうか…?

首都圏 休日おでかけパス撮影行(2012年5月19日)⑥

イメージ 1

↑ 「安中貨物」5781レ 高崎線岡部~本庄間にて 2012年5月19日撮影


本来この撮影地に来たのは、まもなくE233系に置き換えられる211系の撮影が主目的でしたが、私の心の中では近い将来高崎線から姿を消す211系以上に、何故か本日の撮影が失敗しても今後も撮影のチャンスはいくらでもある「安中貨物」の撮影を成功させたいという「欲望」という名の邪心を抑えることは出来ませんでした。

大半の「鉄道『車両』のファン」がそうであるように、私も電車の「スマートな姿」よりは機関車の「力強さ」のほうが好きなので、まもなく211系電車が引退する(他線区に転属すると思われるが)といってもやはり続行で来る機関車牽引の列車に魅力を感じ撮影に力が入るのはやむを得ないのかもしれません。

そう考えている間にも「安中貨物」5781レが姿を見せ撮影舞台の築堤を力強く通過…私も全身全霊でシャッターを押し続けました。

首都圏 休日おでかけパス撮影行(20125月19日)⑤

蒸し暑い深谷駅のホームで待ち続けて7分遅れの3640Eが到着、隣駅岡部に向かいます。
岡部駅で下車後、徒歩で岡部~本庄間の有名撮影地へ…。
この撮影地に来るのは国鉄がJRになってまだ数年しかたってない頃、今は無きEF65 1019牽引の「スーパーエクスプレスレインボー」の撮影に来て以来20年ぶりです。
イメージ 1

↑「SUPER EXPRESS RAINBOW」 高崎線岡部~本庄にて 1990年頃撮影

それにしても岡部~本庄間の撮影地、以前は「オカホン」と呼ばれていたのに何でいつの間にか「オカポン」になったのでしょうか…?本庄は「ポンジョウ」と読むわけではないのに…私としては「オカホン」の呼び名の方がいいのですがまぁそんなことはどーでもいいわ…。

30分近く歩いてようやく撮影地到着、ここでは近々E233系に置き換えられそうな211系と「安中貨物」を狙います。
事前の調査で「安中貨物」の前(899M)と続行(921M)の普電が211系であるのは知っていて「安中貨物」と合わせて効率のいい撮影が出来そうです。

日が傾くころ上り3936M(211系)が通過、211系だったので思わずシャッターを押そうとした瞬間
線路のガード下から軽トラックが登場…左折して線路横の未舗装の道へと進路をとりました。
撮影を見合わせ3936Mが視界から消えてまもなく撮影予定の899Mが来ましたが、まだ軽トラが道にいる状態で899Mはシャッター位置へ…やむなく撮影(泣)。
イメージ 2

↑ 高崎線899M 岡部~本庄間にて 2012年5月19日撮影

まぁ「道」というものがある以上こうなる可能性があるのは覚悟しなければなりませんが、まだ211系は「安中貨物」の続行の921Mで再度チャンスがあるし、それ以上に1度しかチャンスの無い「安中貨物」がこの状態にならないことを祈るばかりでした。

首都圏 休日おでかけパス撮影行(2012年5月19日)④

イメージ 1

↑ 高速貨B94レ 高崎線 深谷にて 2012年5月19日撮影


深谷駅では先日掲載の211系の936Mしか撮れないと思っていましたが、887Mを降りてカメラを構えると岡部方面から2灯のライトが…?!
936Mの来る時刻にはまだ早いし何の列車かと思っていたらJR貨物色のEF65PFが牽引するコンテナ貨物列車でした(帰宅後に調べて94レだと知りました)。

因みに帰宅後に画像をパソコンに取り込んで拡大するとカマ番は「EF65 2089」…?!
最近JR貨物では旧国鉄電機のEF65やEF81の改番を実施していて鉄道関連の投稿サイトや他の方のブログ等でもこの情報が盛んに流れていましたが、改番するということはまだ当分の間は国鉄電機の活躍が期待できるということでしょう。

その後、深谷駅での撮影を終了し撮影地オカポン(岡部~本庄)に向かうために3640Eの到着を待ちますが、駅の放送では3640Eは7分遅れで運転しているとのこと…列車到着まで何度も放送を繰り返していましたが、列車が遅れている理由に関しては何の説明もありません。

たかが7分遅れですが、やはり利用者としては何で列車が遅れているかの理由がわかれば納得できることもあり、またその理由がわからないと列車が遅れている事に関してただ頭にくるだけなので列車遅延の情報に関しては何分遅れているか…だけではなく遅延の理由を情報として開示してほしいと思います。

あと、ついでに言えば最近特に自動放送を導入している列車に多いのですが、車内放送で車掌の肉声が聞き取れない(何を言っているのかさっぱりわからない、声が小さい)ことが多すぎる!!…テレビ局の局アナのように車掌に対しても定期的に大声による「発声練習」をさせてみてはどうでしょうか…?
ギャラリー
  • 2024年2月 雪の東武鉄道撮影行①
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑬
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑬
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑬
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑬
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑫
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑫
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑫
  • 2023年~2024年 年末年始"乗る鉄”記⑫
アーカイブ
  • ライブドアブログ